防災コラム
- お知らせ
- 2025/06/01
近年、集中豪雨や台風の影響で、水災や土砂崩れが全国各地で頻発しています。愛媛県でも急な大雨による河川の氾濫や、山間部での土砂災害が発生することがあります。大切なのは、「もしも」に備えて早めの行動をとることです。
◆ 日ごろからできる備え
-
ハザードマップを確認し、自宅や職場のリスクを把握しましょう。
-
避難場所・避難経路を家族で共有しておくことが重要です。
-
停電や断水に備えて、非常用持ち出し袋や飲料水・食料を準備しましょう。
◆ 避難所について
-
地域ごとの指定避難所は、市区町村のホームページや防災マップで確認できます。
-
ペットや介助が必要な方は、対応可能な避難所を事前にチェックしておきましょう。
-
混雑状況や開設情報は、自治体からの防災通知アプリやSNSを活用するのが便利です。
◆ 大雨が予想されるときは
-
雨が降り出す前に早めの避難判断を。
-
川や斜面には絶対に近づかないでください。
-
最新の気象情報や自治体の避難情報をこまめに確認しましょう。
命を守る最初の一歩は、「正しく知ること」と「迷わず動くこと」。日頃の意識と備えが、大切な家族と自分の命を守ります。
東予地区の避難所一覧
新居浜市の避難所一覧city.niihama.lg.jp+1city.niihama.lg
四国中央市の避難所一覧city.shikokuchuo.ehime.jp+1city.shikokuchuo.ehime.jp+1